音楽
テンジロウです。 竹原ピストルさんのニューアルバム「It's My Life」を聴いた。 魂をゆさぶられた。 というか、魂を鷲掴みにされてグワングワン振り回された。 そんなスゴイアルバム。 そして故郷の夕方の空気の様などこか寂しいような、優しいような、心が…
テンジロウです。 古い曲だがお奨めしたい曲がある。 THE MAD CAPSULE MARKETSの初期の曲「ラ・ラ・ラ(僕がウソつきになった日)」 他人にウソをついたことがない人っていないと思う。 大きなウソや小さなウソ、良いウソ悪いウソそれは様々だが。 だけど極力…
テンジロウです。 AA=の6枚目のフルアルバム「#6」が発売された。 俺にベースという楽器のカッコよさを嫌というほど魅せつけてくれたTHE MAD CAPSULE MARKETSのベーシスト上田剛士。 AA=とはその上田剛士さんのソロプロジェクト。 今回はその6枚目のフルア…
テンジロウです。 まずい。 ヤバい。 7月24日から4日間ほど妻がいなくなる。 仕事でシンガポールに行くらしい。 俺なんてパスポートの期限も切れてどれぐらい経つのか分からない程海外とは無縁だというのに。 これからうちの奥様は世界をオマタ・・じゃなか…
テンジロウです。 みなさん音楽聴いてますか? 俺は聴いてます。 最近は先日ライブに行ったという事もあって、ラフィンノーズを結構聴いています。 最新アルバムの「NEGATIVE」が多めですが、メジャー時代の昔のアルバムも聴いています。 「MEAT MARKET」と…
テンジロウです。 6月16日(日)行って来ました。 ラフィンノーズのライブ 名古屋今池ハックフィン。 よりによってこの日は休日出勤だったのですが、気合いで早く仕事を片付け今池に走りました。 あっ今池ってのは名古屋市内の地名です。 そういえば名古屋に今…
テンジロウです。 なんともありがたい。 10日ほど更新していなかったのですが、毎日アクセスがありました。 アクセスが無い日は1日もありませんでした。 なんともなんともビックリしております。 いつもこのブログにお越しくださる方々、本当に感謝です。 な…
テンジロウです。 みなさん泣いてますか? 涙流してますか? 俺は実生活で泣く事は殆んどないのですが。 映画、ドラマ、小説、漫画、アニメ、そして音楽にはよく泣かされます。 最近では映画「キングダム」で泣きましたし、ドラマ「ストロベリーナイトサーガ…
テンジロウです。 1998年5月2日という日は忘れる事ができません。 あれから21年か。 hide with Spread Beaver - ピンク スパイダー 今年もこの曲を聴く日がきた。
テンジロウです。 もうすぐ平成が終わり、令和が始まります。 おめーに言われなくてもわかっとるわいって感じですが。 平成を振り返ろうかなと思っても、いろいろありすぎて振り返りきれませんが今日1冊の雑誌が届きました。 「ヘドバン」という雑誌です。 …
テンジロウです。 昨日は次女が通っているダンススクールのイベントを観に行った。 会場は、とあるライブハウス。 最高の空間。 その最高の空間で我が娘が踊る。 最高の日だった。 ダンスってカッコいいと思ってしまった。 そのカッコよさに嫉妬してしまうほ…
テンジロウです。 前にも書かせていただいたのですが 俺は家で一人でエレキギターを弾いています。 ギターを弾くのが好きで楽しいです。 愛称は「カステラ」。 tenjirou8989.hatenablog.com しかしいつも一人で弾いているだけなので最近少しマンネリ。 俺と…
テンジロウです。 俺はWOWOWが好きです。 御存じ有料テレビ放送局のWOWOW。 かれこれ10年以上はWOWOWのお世話になっている。 月額2300円だが、決して高い支払だとは思っていない。 WOWOWといえば映画かな。 観たい映画は待っていれば80%~90%ぐらいは大抵放…
テンジロウです。 ヤバいCDアルバムが届いた。 LAUGHIN'NOSEの新録ベストアルバム「NEGATIVE Ⅰ/Ⅱ」である。 1995年の再結成からの自主レーベル「Letsrock」の曲から17曲ずつ2枚に計34曲収録されている。 全体的に原曲よりテンポが下がっているが、これが全部…
テンジロウです。 えっと、今日はとくに書くことがありません。 はい、ええ、本当に、マジで。 あっそういえばブログか何かに「[マジで]とか言う奴は信用できない」みたいな事書いてあったの読んだことあるわ、気を付けないとマジで。 今日は夕陽が沈むのを…
テンジロウです。 今日は1枚のロックアルバムについて書かせてもらう。 そのロックアルバムとは X(現X JAPAN)のメジャー2ndアルバム「Jealousy」 1年以上の活動休止期間を経て1991年7月1日に発売されたアルバム。 アメリカのLAでレコーディングが行われ、…
匂いは記憶や感情を蘇らせてくれる。 例えば、雨の降り始めのアスファルトが焼けるような匂いは、母親がくれた5000円札1枚と1000円札1枚を握りしめて、近所のおもちゃ屋に走って[ドラゴンクエストⅡ]をゲットしに行ったあの日を思い出したり、 整髪料とたばこ…
テンジロウです。 Rock Is Not Dead!! というわけで第6回目です。 COW COW NINE INCH NAILS 10-FEET 前回の、その5もお願いいたします。 tenjirou8989.hatenablog.com 幻のパンクユニット COW COW 1992年パンクロックバンドCOBRA活動休止後に、ポン(LAUGH…
テンジロウです。 ただ自分が好きなバンドやアーティストを無造作に載せているだけの [俺が好きな、バンド・アーティストたち]略して[俺バン] 第5回でございます。 ken yokoyama SLAYER BELIEVE よろしければ前回の[俺バン]もよろしくお願いいたします。 ten…
テンジロウです。 日々いろんな事に頑張っているあなたにお届けしたい 「俺バン」第4回です。 怒髪天 DESTRAGE 小泉今日子 SICK OF IT ALL もし、よろしければ過去の「俺バン」もよろしくお願いします。 tenjirou8989.hatenablog.com tenjirou8989.hatenablo…
テンジロウです。 第3回です。 それでは早速。 マキシマム ザ ホルモン Zilch LAUGHIN'NOSE マキシマム ザ ホルモン 麺カタこってり変態ミクスチャーロック・マキシマム ザ ホルモンです。 カッケーです。曲はカッケー、唄はカッケー、詞はカッケー、ライブ…
テンジロウです。 それでは早速。 Hi-STANDARD METALLICA BAND-MAID これですよ Hi-STANDARD 90年代に多くのロックキッズを熱狂させたハイスタ。 無敵のメロコア・パンクロックを鳴らしていました。 私も「ライブに行ってみてえ!」なんて呑気に思っていたの…
テンジロウです。 突然ですが私は音楽が大好きです。 まさにNO MUSIC NO LIFEです。 ジャンル・邦楽か洋楽・男か女か等、特にこだわりはないのですが、 私が好きになる音楽はロックが多いようです。 そこで今回は、友達に「このバンドかっけーよ」って言うみ…
テンジロウです。 俺の人生を変えたもの ・・・ X(X JAPAN)のメジャーデビューアルバム[BLUE BLOOD] はい!もう抜け出せなくなりました!完全にハート鷲掴みにされました! 中学生の俺と[BLUE BLOOD]との出会いは確か1990年の4月ごろだった。 発売が1989年…