音楽
今回もAIバンド"BACK LINE"の話題で失礼します。 この度、精魂こめて作ったミュージックビデオ、 『ギシキ』を公開しました。 我ながら力作! もし興味があれば観てやってください。 なぜ、私はこんなことをやってるのか。 それは、楽しいからです。 そして…
みなさんこんにちは、そしてこんばんはテンジロウです。 先回ご紹介した、AIが生んだロックバンド"BACK LINE"が本格始動しました。 その一環として、ミュージックビデオを作ってみました。 曲は『Drop The Party』。 とりあえず狼煙が上がった感じです。 興…
泣きながら勉強していた子供は、 こんな歌をつくる大人になってしまいました。 あの時の感情の残骸は、僕の宝物です。 僕のクソみたいな詞を、 AIバンド"BACK LINE"が最高の曲にしてくれました。 僕は学校が好きだった だってパパに会わなくてもいいから 僕…
このブログにこんな投稿をする日が来るとは思いませんでした。 【お知らせ】AIから生まれた、私の音 AIが生み出す音楽に偏見がある方も、多いかと思います。 実は、私もそうでした。というか、あまり興味もありませんでした。 でも、実際に触れてみて思った…
「今日こそはハッキリ言ってやる」 そう意気込んで、そいつのところへ向かった。 でもいざ目の前にすると言葉が詰まる。 気づけば話は逸れて、 結局「じゃあまた明日ね、おつかれ」で終了。 ...何も伝わらなかった。 むしろ、都合よく誤解されたっぽい。 帰…
Shut up, don’t preach to meI’m not your holy fantasyBlood on my hands, dirt on my soulStill I’m breathing, losing controlWhat the hell are rules? Who made 'em up?Past the line — that's where I call home.I’m a SINNER! I won’t repent!Born …
刻を蝕む 古の因果 花の里を ディープスロート ガガガガガガガガ 背中から伸びる手 前任狂人 明日は我れ化 囲う縄張り 意識は闇か 背水拡げて 逃亡難儀 対岸腐敗 触手に救い 縁に抗う 木目のカビ 瞳孔不敗 無垢な刃 淫靡な挟間 監視夜行 温厚な蠍 毒は美味 …
箱庭LIFE 首輪つきの脳 誰が決めた 俺のスクリプト 反射だけで生きる社会 真実? Nopeーミラーの裏だ コップの中で嵐が吠える だけど誰も気づかない 流れるだけで忘却エンド その程度の世界、波立たせる 水面を裂く 波を起こす フィクションから抜ける、FISH…
今日も、がんばった。 今日も、生きた。 夜風が気持ちいい。 静かな帰り道。 今日も、終わった。 今日よ、ありがとう。 今夜はどんな夢を、 見れるのかな。 明日はどんな日になるかな? 今日を生きた、その続き。 でも繰り返しているだけでもないんだぜ。 明…
ミラ...イ...ガ... ミエナァァァァアアアアイ!!! 未来未定 予定未満 確定ゼロ 誰も彼もが"らしさ"で武装 正しさラッシュで視界がノイズ 自分探してデータに溺死 言葉の雨に感情腐敗 論破で勝っても何も残んない 「意味がある」って証明欲しさに 意識高い…
2025年だね。 今年の10月に私はついに50歳になる。 時の経つのは早いもんだ。 子供の時は自分が50歳になるなんて想像もできなかった。 とても成熟した大人なんだと思っていた。 でもいざ自分がその歳に近づいてみても、 全然成熟するような兆しはない。 多分…
AIがまたまたやってくれました。 めちゃくちゃカッコいいパンクロックを作ってくれた。 ていうかこれパンクか?メタルのような気もするな...。 いや、ジャンルなんてどうでもいいや、だってカッコいいから。 メタリカのジェイムズヘットフィールドみたいなヴ…
毎度おなじみsunoAIにヘヴィロックを作ってもらったら、 超絶カッコいいのが出来てしまいました。 完全にただの自己満足ではありますが、 でも私が書きたいことを書くのが、このブログですのでご容赦ください。 そしてほんの少しでいいので、お付き合いくだ…
中学生の時にX(X JAPAN)の「BLUE BLOOD」というアルバムを 初めて聞いた時の衝撃を以前ブログに書いたことがある。 www.tenjirou8989.com 友達から貰ったカセットテープが、 私の人生を軽く変えちゃったという記事です。 ChatGPTにその記事を基に歌詞を作っ…
皆さん、こんにちは、 そしてこんばんはテンジロウです。 早速ですが音楽生成AIがすごいです。 ヤバいです。 ちょいちょいと歌詞を書いて、 ちょいちょいと希望の音楽のスタイルを書き込むだけで、 あとはAIが曲を作ってくれるのです。 でも所詮はAIでしょ?…
なんだこの「カナシバリ」とかいうバンド。 かっこよすぎる。 このザクザクしたサウンドがたまらん。 ライブ行ってみて~。 www.youtube.com
※プロモーションを含みます。 Slipknotが新たな次元へと踏み出した。 「The End,So Far」は、単なる終わりではなく、新たな可能性の序章だ。 少し前に発売されたアルバムだが、 今更ながら初聴して衝撃を受けてしまったので紹介したい。 ◆進化し続ける”終焉”…
今日、私は全身筋肉痛でございます。 とくに首が痛い。 ムチ打ちにでもなったかのような痛みがあります。 というか、本当にムチ打ちになっている可能性すらあります。 そして、お気に入りのスニーカーの白い靴紐が、黒ずんでしまって…。 昨日はKen Yokoyama…
2023年が終わる。 本当にすごい1年だった。 それでも世界は続いていくのだな。 来年もよろしくお願いします。 www.youtube.com
前の記事から1か月以上が経ってしまいましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 この1か月の間に書きたいことが沢山あったのですが、 いざ記事を書こうとすると、全然思い出せない私のヤバい記憶力。 そういえば「滅びの園」という小説を読みました。 こ…
皆さんこんにちは、そしてこんばんはテンジロウです。 5月3日に、素晴らしいギフトが届きました。 本当に震えるようなギフトです。 鳥肌が立ちました。 何が届いたのかは内緒です。 なら最初から言うなよという話なのですが、 すいません、言わずにはいられ…
今年もこの日がやってきました。 あれから25年、時の経つのは早いものです。 とんでもなくエキサイティングで、 ヘビーでスリリング。 そしてキャッチーで情緒あふれる曲。 こんなカッコいいロックンロールが日本にはあるんだ。 www.youtube.com X JAPAN RET…
私が最初にハイスタを聞いたのは、 社会人になった1994年だったと思う。 仕事帰りに駅前のCD屋で、ミニアルバム「LAST OF SUNNY DAY」を買ったのが、 きっかけだった。 「LAST OF SUNNY DAY」Hi-STANDARD 当時はまだインターネットが普及しておらず、 情報収…
10-FEETの「シガードッグ」という曲を聴いて困った事が起きました。 曲を聴きながら、ボロボロ泣いてしまったのです。 何故、困ったかというと。 助手席に嫁が乗っていたからです。 私は、真っすぐ前を向いて運転していました。 シガードッグを聴きながら。 …
今回紹介する我が子に聴かせたい1枚は、 LAUGHIN' NOSE再結成後5枚目のアルバム「ブットバセ」。 全12曲収録の最強パンクロックアルバムです。 ハードコアでキャッチー、ヘビーで軽やか。 オープニングからラストまで、ノンストップで疾走する。 ブットバセ…
ZIGGYのGLORIAに驚愕。 私は自宅から駅まで自転車で通っているのですが、 今日の帰り駅から出るとそこは雨、しかも土砂降り・・・ 「仕方ない」と、ずっとカバンの中で眠っていた折り畳み傘に働いてもらうことに。 流石にこの土砂降りの中を自転車で疾走なん…
少年のころ、今みたいな大人になりたいと思っていただろうか。 こんな質問されたらどうだろうか。 私は思わず閉口してしまう。 少年のころは「大人はもっと大人」だと思っていた。 しかし、実際に大人になった今どうだろう。 私は自分が大人になったなどと思…
最近バタバタしていて少し余裕のない日々を送っていますが、 まぁまぁ充実していていい感じです。 しかし中々時間がなくて、ゆっくりする暇がないです。 そんな中ですが、今日という日を忘れるわけには参りません。 今日は2022年5月2日。 hideの命日なのです…
メリークリスマス! anzuさんがイカしたクリスマスソングを紹介してくれました。 kosamebitaki733.hatenablog.com 私も負けじとイカした1曲を貼りたくなってしまいました! www.youtube.com Merry X'mas Mr. Lonelyman インペリアルレコード Amazon
「今日、昼休みにエックスの曲がかかった」 と、中学3年の次女が私に言ってきた。 エックスとは所謂X JAPANのことである。 私は中学生の時にXのBlue Bloodというアルバムを聴いて 人生が変わったことがあるぐらいにはXを愛している。 www.tenjirou8989.com …